飲食店は現代の蟹工船。絶対就職先に選ぶな!!

飲食店は人気がない。
きつい割には給料が良くないから。
利益率10~15%では仕方がない。

会社側は「いかにしてサービス残業をさせるか」に頭を使う。

この夏は『食中毒事件』が多発するだろうね。

(以下記事)

2011年2月21日付け北海道新聞
「ワタミ社員の過労自殺を認定 入社2カ月の26歳女性」より

4年前、大手居酒屋チェーン「和民」で働いていた26歳の女性社員が、入社から2か月後に自殺したことについて、神奈川労働局は、残業が月に100時間を超えるなど過労が原因だったとして、女性の死亡を労災と認定しました。

女性は2008年4月に入社し、横須賀市内の居酒屋に勤務。連日午前4~6時まで調理業務などに就いたほか、休日も午前7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆が課されました。

そして、入社からわずか2ヶ月後の6月12日、女性は自宅近くのマンションから飛び降りて自殺したのです。

労働局審査官は、この女性が深夜勤務で時間外労働が月140時間を超え、朝5時までの勤務が1週間続くなどしていたこと、休日や休憩時間も十分に取れる状況ではなかったうえ、不慣れな調理業務の担当となり、強い心理的負担を受けたことが主な原因となった、と指摘して、2012年2月14日付けでこの自殺を仕事の過労が原因による労災と認定しました。

4~6月の2か月間の時間外労働時間は計約227時間でした。審査官は「業務の負荷が主因で適応障害を発病し、自殺を思いとどまる力が著しく阻害されていたと推定できる」と認定しました。

業務と自殺の因果関係を認めたのは当然といえるでしょう。

これに対して、親会社の「ワタミ」は「内容を把握していないため、コメントは差し控えさせていただきます」としています。

ところが、ワタミの渡邊社長がこんなツイートをしているのです。

「労災認定の件、大変残念です。四年前のこと 昨日のことのように覚えています。彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました。労務管理できていなかったとの認識は、ありません。ただ、 彼女の死に対しては、限りなく残念に思っています。会社の存在目的の第一は、社員の幸せだからです」

(以上)

コメント

error: Content is protected !!