千葉のある漁師さんは、魚を食べていない、食べれない。

後記:これは2012年の記事ですが、
今千葉の漁師さんはどうしているのでしょうか?
奇形が無くなっているといいのですが。

ここからの情報です。

イッコウさんの発言

■ 1週間に最低、(奇形魚が)2回ぐらいは入るね。
■ (奇形魚は)やっぱり海底にいるやつかな。ヒラメと、あと、スズキ。あと、ブリ。生態系の上にいるやつ。
個人的にも測定やってんだけども、やっぱり奇形が出る魚の種類はセシウム濃度も高いし…。
■ 俺が測っているのはスズキ。あのー、(東京湾から)下ってきたやつ。漁協で測って700(ベクレル)以上。
俺も自分でやってて胸が痛いんだよね。だから、本当に親しい人には、言って伝えて「食べないように」と注意を促すくらいしかできてないんだけどね。
■ アナゴやばい、アナゴやばい。あと、ハゼ。ハゼも出てるって言ってたね。
■東京の利根川のハゼを測ったら、それも700ベクレルっていう。
■ 今日は、確か、聞きに行ったら、ウナギだって、利根川の。ウナギも基準値以上だという。
■ なんか黒潮で、福島のほうは最初のうちは大丈夫だったんだけど、今回は、下りカツオ(下り鰹)とか、ブリとか、特に福島のところを通ってくる、ほらっ、北海道のほうから下ってくるのが下りカツオといって。そういうのと、ブリもそうなんだけど、その福島沖を通って(房総に)来るのもいるから。
そういうのが、俺はヤバイなと。
■ あとサンマか。俺、むちゃくちゃサンマ好きなんだけどさ、食ってないよ今年は
漁協の朝飯にも、結構な頻度で出るけど、棄ててるわ、俺は。

コメント

error: Content is protected !!